2023年1月31日 研修ブログ 2023年1月31日 丸子歯科 知覚過敏におすすめの歯磨き粉 こんにちは。丸子歯科スタッフの中井です。 知覚過敏についてのセミナーを受講しました。 寒い季節になり、うがいの水で歯がしみる方も増えたのではないでしょうか? 当院では知覚過敏の方にしみ止めの薬を塗布していますが、知覚過敏抑制効果のある歯磨き…
2023年1月30日 まるこBlog 2023年1月30日 丸子歯科 虫歯にならないチョコレート こんにちは。丸子歯科スタッフの近藤です。 もうすぐバレンタインの季節ですが、皆さんは虫歯にならない チョコレートをご存知ですか? 実はその夢のようなチョコレートがあるんです! その名も「歯医者さんが作ったチョコレート」 チョコレートを食べる…
2023年1月17日 まるこBlog 2023年1月17日 丸子歯科 歯ブラシだけで歯磨き終わらせていませんか? こんにちは。丸子歯科スタッフの広森です。 皆さんは歯磨きの際に歯ブラシ以外の清掃器具を何か使っていますか? 歯の汚れというのはただの食べカスではなく、虫歯菌や歯周病菌の塊(デンタルプラーク)なのです。 歯ブラシのみの清掃ではこのプラークを約…
2023年1月17日 まるこBlog 2023年1月17日 丸子歯科 ポケモンスマイル こんにちは。丸子歯科スタッフの早瀬です。 ポケモンスマイルのアプリをご存知ですか? スマートフォンのアプリで誰でも無料でダウンロードできます。 スマートフォンに顔を映して画面に映る歯の絵に合わせて順番に磨いていくと バイキンマンがキレイにな…
2022年12月19日 まるこBlog 2022年12月27日 丸子歯科 ケガをした時のアドバイス こんにちは。丸子歯科スタッフの山内です。 ご自身やご家族が歯をぶつけてしまったという経験はありませんか? 特に子供が転んでしまって歯をぶつけてしまうケースはとても多いです。 もしもに備えてのアドバイスをお伝えします。 ①まずは歯科に連絡をし…
2022年12月9日 まるこBlog 2022年12月9日 丸子歯科 寒い季節の歯みがき方法 こんにちは。丸子歯科スタッフの渡邉です。 朝晩の冷え込みが一層感じられる季節になってきました。 寒くなってくると、長い時間洗面台の前に立って歯磨きをするのが辛くなってきませんか? そこで私がオススメしたいのが「バスタイムでながら磨き」です。…
2022年12月8日 研修ブログ 2022年12月8日 丸子歯科 オーラルフレイルおよび口腔機能低下症のエビデンス こんにちは。丸子歯科スタッフの日比野です。 12月4日当院にでオンラインでオーラルフレイルについてのセミナーを受講しました。 オーラルフレイル(口腔機能低下症)の方は、フレイル(身体的虚弱)や サルコペニア(筋力低下)、要介護3以上になる確…
2022年12月8日 まるこBlog 2022年12月13日 丸子歯科 大掃除 こんにちは。丸子歯科スタッフの山田です。 丸子歯科では年始から気持ちよく仕事を始められるように、毎年仕事納めの日に スタッフ全員で大掃除をしています。私は毎年受付の大掃除を担当しています。 棚の中の物を片付けて綺麗に拭いたり、古くなっていた…
2022年11月8日 研修ブログ 2022年11月8日 丸子歯科 「歯科医療安全対策研修会」「秋期社会保険講習会」 こんにちは。丸子歯科スタッフの北野です。 10月27日(木)、WEBにて「歯科医療安全対策研修会」と「秋期社会保険講習会」を受講しました。 「歯科医療安全対策研修会」では、 歯科診療所における新型コロナウイルス感染症への対応を中心とした院内…
2022年10月25日 まるこBlog 2022年11月26日 丸子歯科 エクシブラグーナベイコートに行ってきました! こんにちは。丸子歯科スタッフの神谷です。 丸子歯科の福利厚生を使わせていただき、エクシブラグーナベイコート倶楽部に 家族と1泊してきました。 ホテルは、駐車場の入り口から自然を感じられるおしゃれな空間で、別世界に来たようでした! お部屋も高…