2023年5月22日 研修ブログ 2023年5月22日 丸子歯科 訪問歯科WEBセミナー こんにちは。丸子歯科スタッフの宮崎です。 4月23日(日)、WEBにて訪問歯科のセミナーがありました。 1つ目のセミナーは訪問歯科に使用している器材や治療方法など内容が具体的だったので とても参考になりました。 私はクリーニングの時にワンタ…
2023年5月17日 まるこBlog 2023年5月17日 丸子歯科 寒暖差による体調不良 こんにちは。丸子歯科スタッフの鈴木です。 先日はニュースで黄砂が取り上げられていましたがこの時期は「春の5K」と 言われる天気に注意が必要だそうです。 春の5Kとは「花粉」「黄砂」「強風」「乾燥」「寒暖差」だそうです。 そしてこの中で一番気…
2023年5月17日 まるこBlog 2023年5月17日 丸子歯科 マスク着用について こんにちは。丸子歯科スタッフの松尾です。 5月に入り、過ごしやすい季節になってきましたね。 GWも数年ぶりに楽しく過ごされた方も多いのではないでしょうか。 5月8日から新型コロナウイルスも5類に引き下げられ、元の生活が戻り始めています。 当…
2023年4月4日 まるこBlog 2023年4月4日 丸子歯科 4月からの新たなスタート! こんにちは。丸子歯科スタッフの永井です。 入園、入学、社会人スタートされる皆さんおめでとうございます。 新たな新しい環境のスタートですね! 新しい環境になると今までと生活が変わる方もいるのではないでしょうか。 今まで実家での生活が大学を機に…
2023年4月4日 まるこBlog 2023年4月4日 丸子歯科 自分の歯を守ろう!! こんにちは。丸子歯科スタッフの吉田です。 皆さんは定期検診をうけていますか? 実は、歯を守るためには歯のメインテナンスがとっても大切なのです。 歯を失う原因の半分は歯周病と言われています。 普段の歯ブラシで落としきれない汚れと歯周病菌同士が…
2023年3月27日 研修ブログ 2023年3月27日 丸子歯科 力のトラブル こんにちは。丸子歯科スタッフの北川です。 3月19日丸子歯科待合室にてオンラインセミナー 「歯科衛生士が知っておきたい力のリスクとメインテナンスのキーポイント」を スタッフ5名と院長先生と受講しました。 力のことって何?口の中でどう関係して…
2023年2月28日 まるこBlog 2023年2月28日 丸子歯科 フレイルを防ぐ こんにちは。丸子歯科スタッフの高岡です。 普段の生活のなかで、体を動かしたり美味しい物を食べたり、 おしゃべりをしたり楽しんでいますか? 最近、中日新聞で紹介されていた「フレイルを防ぐ!ずっと健康に」 というコーナーでフレイル予防の体エクサ…
2023年2月21日 研修ブログ 2023年2月21日 丸子歯科 本当は恐ろしい大人虫歯 こんにちは。丸子歯科スタッフの北川です。 2月19日に丸子歯科待合室にてオンラインの中部デンタルショーの学術講演で 大阪大学天野敦教授の「昭和の常識をアップデート、令和の最新カリオロジー」 の講演を院長先生とスタッフ3人で受講しました。 今…
2023年2月20日 まるこBlog 2023年8月29日 丸子歯科 マイナンバーカード使えます! こんにちは。丸子歯科スタッフの松井です。 マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。 丸子歯科も受付にカードリーダー(機械)が設置されています。 使い方は、マイナンバーカードをカードリーダーにピッとかざして、 顔認証も…
2023年2月9日 まるこBlog 2023年2月9日 丸子歯科 歯科健診 こんにちは。丸子歯科スタッフの大島です。 歯を失う大きな原因は、歯周病です。 早期発見・治療が必要ですが、新聞の記事に高校卒業以降の歯科健診は義務付けられていないため、 その後の世代はほとんどチェックできていないそうです。 自覚症状がない歯…