治療後、笑顔でバイバイ!これが目標です

乳幼児の方には、発達段階に合わせて、楽しくやさしく、そして少しずつ練習しながらできるだけ痛みのない治療をこころがけています。
治療後はごほうびをプレゼント!

笑顔のこども

丸子歯科の小児の基本方針

丸子歯科の小児の基本方針

成人の方に「歯の治療に対して、少なからず不安はありますか?」 と尋ねたら、ほとんどの人がYESではないでしょうか? 小さい子供ならなおさらですね。 “三つ子の魂百まで”と言われ、小さい時に体験した恐怖は大人になっても潜在的に残ってしまうもの…

小児治療の進め方

小児治療の進め方

丸子歯科での小児治療の進め方について。まずは、治療する前に機械になれていただくためにトレーニングをします。お子さんが無理なく受け入れてくれるようになったら治療開始です。

何才でどれくらい出来るでしょうか?

何才でどれくらい出来るでしょうか?

3~4才になると少しずつ慣れてきますが、医療機関で辛い思いを体験しているとまだ困難な場合が多いです。 5才になると急激にできる割合が増加し、麻酔を含めかなりのことが可能となりますが個人差はあります。

お母様、ご家族の方へのお願い

お母様、ご家族の方へのお願い

子供にうそは言わないで、不安や恐怖感を与えないようにお願いします。お子様のコンディションを整えてお連れください。

歯科治療を受け入れてくれないお子さんの保護者の方へ

歯科治療を受け入れてくれないお子さんの保護者の方へ

丸子歯科では、できるだけ治療を受け入れてくれるまで、虫歯の進行を防止しながら、治療ができるまで待つことを基本方針としております。

虫歯にならないために・・・

虫歯にならないために・・・

虫歯菌(ミュータンス菌)の感染ルートはひとつ、唾液によって人から人へとうつっていきます。 なかでもお母さんから乳児への感染が一番多いそうです。

仕上げ磨きとは

仕上げ磨きとは

お子さんは、お父さん・お母さんの歯磨きの仕方を実はよく見ています。歯磨きが終わったあとは上手に出来なくても褒めてあげましょう。

仕上げ磨き用ハブラシ

仕上げ磨き用ハブラシ

お子さんが仕上げ磨きを嫌がる原因はいろいろ考えられます。仕上げ磨きをするハブラシと子供に持たせるハブラシは種類を変えてみましょう。

歯医者さんに来るお母さんの気持ち

歯医者さんに来るお母さんの気持ち

歯医者さんに来るお母さんの気持ちについて。「こんな風に思うのは私だけかしら?」「これってうちの子だけ?」そんなお母さんからの疑問を集めてみました。

指しゃぶりに悩まれているお母さんへ

指しゃぶりに悩まれているお母さんへ

指しゃぶりは4歳までは、自然と卒業することが多いので無理にやめさせる必要はありません。