歯周病の治療は人生の分かれ道
こんにちは。丸子歯科スタッフ北川です。
令和7年1月19日丸子歯科待合室にて、院長先生とスタッフ3名で
「歯周病の基本治療について」勉強会をしました。
歯周病は、沈黙の病気と言われていて、患者さん自身が気が付かない間に進行して
歯を失うことが知られていますが、全身にも影響しています。
歯周病の主な原因は歯垢に含まれる細菌で、これが歯肉に炎症を起こします。
実は歯周病の治療はこの歯垢を毎日歯磨きと歯間ブラシ(フロス)や洗口剤の使用が重要となります。
この毎日当たり前にしていることが、人生を左右する分かれ道となります。
丸子歯科では患者さん一人ひとりにあった歯ブラシや歯間ブラシの処方や、
歯周病治療の計画を患者さんと相談して、その方に合った治療を実現していき、
患者さんの人生を豊かにするお手伝いをしていきたいと思っています。