2023年11月24日 まるこBlog 2023年11月24日 丸子歯科 MIペーストについて MIペーストというものを知っていますか? フッ素と同じ虫歯予防を目的とした物ですが、フッ素を含んでおらず、 ミネラル成分であるカルシウムやリン、虫歯抑制成分であるCPP-ACPという 成分を主成分としています。 歯が溶けかかっている状態にカ…
2023年10月30日 まるこBlog 2023年10月30日 丸子歯科 なぜ歯は大切なの? こんにちは。丸子歯科スタッフの渡邉です。 皆さんはなぜ歯が大切か考えたことがありますか? 歯は、食事やおやつの時に食べ物を細かく噛み砕いて消化しやすくする役割はもちろん、 実は「発音を助ける」「表情を作る」「体の姿勢やバランスを保つ」 「も…
2023年9月29日 まるこBlog 2023年9月29日 丸子歯科 9月24日は歯科技工士記念日 こんにちは。丸子歯科スタッフの山田です。 もう秋とはいえどまだまだ暑い日が続いていますね。 さて皆さんは、歯科技工士をご存知でしょうか? 歯科技工士は歯科医師が歯を削り、作成した指示書をもとに入れ歯や 歯のかぶせ物や詰め物などの製作・加工を…
2023年8月21日 まるこBlog 2023年9月26日 丸子歯科 X線写真クイズ こんにちは。丸子歯科スタッフの近藤です。 8月20日(日)にレントゲン写真についての勉強会を行いました。 レントゲン写真は直接目で見ることのできない部分の病態を知るのに必要不可欠な存在です。 皆さんは自分のレントゲン写真をじっくり見たことが…
2023年7月12日 まるこBlog 2023年7月12日 丸子歯科 PMTC こんにちは。丸子歯科スタッフの佐藤です。 みなさんは「PMTC」という言葉を知っていますか? PMTCとはプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング といいます。 トレーニングを積んだ歯科衛生士が歯石除去をするための専用の器具を…
2023年6月17日 まるこBlog 2023年6月17日 丸子歯科 学校健診に行ってきました こんにちは。丸子歯科スタッフの上野田です。 6月8日梅坪小学校の健診に今年も行ってきました。 小学生の元気いっぱいの様子に私もパワーをもらいました。 学校の健診では1時間に100人くらいのペースでお口の中をチェックするので 疑わしい所にはす…
2023年5月26日 まるこBlog 2023年5月26日 丸子歯科 孫の歯磨き こんにちは。丸子歯科スタッフの片山です。 私には4才と2才の孫がいます。 2才の下の子が歯の表面が白濁するエナメル質形成不全と歯医者さんで言われたと 娘に相談を受けていました。 今できることは、しっかり歯磨きとフッ素を塗っていくしかないです…
2023年5月17日 まるこBlog 2023年5月17日 丸子歯科 マスク着用について こんにちは。丸子歯科スタッフの松尾です。 5月に入り、過ごしやすい季節になってきましたね。 GWも数年ぶりに楽しく過ごされた方も多いのではないでしょうか。 5月8日から新型コロナウイルスも5類に引き下げられ、元の生活が戻り始めています。 当…
2023年4月4日 まるこBlog 2023年4月4日 丸子歯科 4月からの新たなスタート! こんにちは。丸子歯科スタッフの永井です。 入園、入学、社会人スタートされる皆さんおめでとうございます。 新たな新しい環境のスタートですね! 新しい環境になると今までと生活が変わる方もいるのではないでしょうか。 今まで実家での生活が大学を機に…
2023年4月4日 まるこBlog 2023年4月4日 丸子歯科 自分の歯を守ろう!! こんにちは。丸子歯科スタッフの吉田です。 皆さんは定期検診をうけていますか? 実は、歯を守るためには歯のメインテナンスがとっても大切なのです。 歯を失う原因の半分は歯周病と言われています。 普段の歯ブラシで落としきれない汚れと歯周病菌同士が…